【ニューイヤー駅伝 2016】レース結果(順位・記録)、日程、テレビ放送予定、出場チーム(予定)、エントリー・区間オーダー|1月1日(金)元旦開催 第60回 全日本実業団対抗駅伝
2016/12/08
【お知らせ】
当記事は2016年に行われた「ニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)」の記事です。2017年の「ニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)」の記事はこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
上州路を100km走破するこのレース。前回2015年のニューイヤー駅伝ではトヨタ自動車が優勝。序盤での首位奪取はなりませんでしたが、4区でルーキーだった窪田忍選手がコニカミノルタ、日清食品グループに追いつくと、5区大石港与選手がラストスパートで先頭に立ちます。そして、6区の田中秀幸選手が後続に1分以上の差をつけ勝負を決め、7区アンカー早川翼選手も区間賞の走りできっちり逃げ切りました。今シーズンは旭化成が大量に有力ルーキーを獲得するなど、トヨタ自動車以外のチームの戦力が底上げされています。元旦の一発目のレース、どんな走りを見せてくれるのか?東日本予選でHondaのアンカー松村優樹選手がやってのけた大逆転劇のような劇的な展開はあるのか?正月まで待ちきれません!
ということで第60回(2016年)「ニューイヤー駅伝(全日本実業団対抗駅伝)」の開催日程、テレビ放送予定、出場チーム(予定)、エントリーなどをまとめました。
スポンサーリンク
この記事の目次
レース結果(順位・記録)
順位・記録(8位まで入賞)
- 1位:トヨタ自動車
04:52:15 - 2位:コニカミノルタ
04:52:36 - 3位:トヨタ自動車九州
04:53:32 - 4位:Honda
04:53:40 - 5位:DeNA
04:54:10 - 6位:日清食品グループ
04:56:12 - 7位:旭化成
04:56:14 - 8位:安川電機
04:56:33
―――――――――― - 9位:日立物流
04:58:07 - 10位:九電工
04:58:08
スポンサーリンク
区間賞
- 1区:若松 儀裕選手(日清食品グループ)
00:35:24 - 2区:P.タヌイ選手(九電工)
00:22:28 - 3区:上野 裕一郎選手(DeNA)
00:37:58 - 4区:設楽 悠太選手(Honda)
01:02:45 - 5区:山本 浩之選手(コニカミノルタ)
00:46:58 - 6区:田中 秀幸選手(トヨタ自動車)
00:37:54 - 7区:野口 拓也選手(コニカミノルタ)
00:46:40
開催日程、テレビ放送予定(ニューイヤー駅伝 2015/第60回 全日本実業団対抗駅伝)
開催日程
- 2016年1月1日(金)競技スタート 午前9:15(予定)
- コース:7区間100.0km(群馬県庁前スタート・ゴール)
1区(12.3km):群馬県庁~高崎市役所
2区(8.3km):高崎市役所~前橋市公田町
3区(13.6km):前橋市公田町~伊勢崎市役所
4区(22.0km):伊勢崎市役所~太田市役所
5区(15.8km):太田市役所~桐生市役所
6区(12.5km):桐生市役所~伊勢崎市西久保町
7区(15.5km):伊勢崎市西久保町~群馬県庁
テレビ放送予定(TBS系列28局フルネット・群馬テレビ/地上波)
- 2016年1月1日(金)
朝8:30~(6時間生中継)
参照
出場チーム、エントリー・区間オーダー(予定)
出場チーム(予定)
東日本
- Honda(32年連続 33回目)
前回4位 - 日清食品グループ(21年連続 21回目)
前回3位 - DeNA(3年連続 3回目)
前回6位 - コニカミノルタ(31年連続 41回目)
前回2位 - 日立物流(4年連続 4回目)
前回19位 - ヤクルト(3年連続 36回目)
前回16位 - JR 東日本(10年連続 11回目)
前回14位 - 富士通(26年連続 26回目)
前回7位 - プレス工業(7年連続 7回目)
前回21位 - 八千代工業(6年連続 11回目)
前回28位 - 小森コーポレーション(24年連続 33回目)
前回11位 - SUBARU(16年連続 16回目)
前回15位 - カネボウ(3年ぶり 53回目)
前回出場無し - サンベルクス(初出場)
前回出場無し - 警視庁(4年ぶり 3回目)
前回出場無し
中部
- トヨタ自動車(27年連続 37回目)
前回1位 - 愛知製鋼(11年連続 32回目)
前回23位 - NTN(11年連続 52回目)
前回8位 - トヨタ紡織(19年連続 19回目)
前回26位 - 愛三工業(15年連続 15回目)
前回22位 - 中央発條(2年連続 33回目)
前回29位 - トーエネック(4年連続 6回目)
前回36位 - 御殿場滝ヶ原自衛隊(10年ぶり 2回目)
前回出場無し
中部
- YKK(24年連続 26回目)
前回31位 - 重川材木店(2年連続 6回目)
前回37位
関西
- 大塚製薬(5年連続 22回目)
前回13位 - SG ホールディングスグループ(21年連続 22回目)
前回20位 - NTT 西日本(8年連続 51回目)
前回27位 - 住友電工(3年連続 3回目)
前回25位 - 大阪ガス(2年連続 7回目)
前回35位 - 大阪府警(5年ぶり 9回目)
前回出場無し
中国
- マツダ(14年連続 51回目)
前回17位 - 中国電力(24年連続 24回目)
前回5位 - JFE スチール(40年連続 41回目)
前回33位 - 中電工(20年連続 20回目)
前回30位 - 武田薬品(46年ぶり 2回目)
前回出場無し
九州
- 旭化成(30年連続 53回目)
前回10位 - トヨタ自動車九州(7年連続 14回目)
前回9位 - 九電工(41年連続 47回目)
前回12位 - 三菱日立パワーシステムズ長崎(7年連続 20回目)
前回32位 - 安川電機(26年連続 38回目)
前回18位 - 黒崎播磨(5年連続 28回目)
前回24位 - 西鉄(2年ぶり 13回目)
前回出場無し
エントリー・区間オーダー(予定)
トヨタ自動車
- 1区(12.3km)早川翼選手
- 2区(8.3km)ジョセフ・カマシ選手
- 3区(13.6km)大石港与選手
- 4区(22.0km)窪田忍選手
- 5区(15.8km)宮脇千博選手
- 6区(12.5km)田中秀幸選手
- 7区(15.5km)山本修平選手
- 井上翔太選手
- 藤本拓選手
- 松原健太選手
- 松本稜選手
- 伊藤祐哉選手
コニカミノルタ
- 1区(12.3km)西池和人選手
- 2区(8.3km)ポール・クイラ選手
- 3区(13.6km)菊地賢人選手
- 4区(22.0km)宇賀地強選手
- 5区(15.8km)山本浩之選手
- 6区(12.5km)設楽啓太選手
- 7区(15.5km)野口拓也選手
- 新田良太郎選手
- 谷川智浩選手
- 伊藤正樹選手
- 撹上宏光選手
- 小板橋海渡選手
日清食品グループ
- 1区(12.3km)若松儀裕選手
- 2区(8.3km)バルソトン・レオナルド選手
- 3区(13.6km)佐藤悠基選手
- 4区(22.0km)村澤明伸選手
- 5区(15.8km)矢野圭吾選手
- 6区(12.5km)高瀬無量選手
- 7区(15.5km)小野裕幸選手
- 渡邊和也選手
- 矢澤曜選手
- 佐々木寛文選手
- 元村大地選手
- 廣末卓選手
Honda
- 1区(12.3km)新庄翔太選手
- 2区(8.3km)ウィリアム・マレル選手
- 3区(13.6km)松村優樹選手
- 4区(22.0km)設楽悠太選手
- 5区(15.8km)服部翔大選手
- 6区(12.5km)石川末廣選手
- 7区(15.5km)佐野広明選手
- 馬場圭太選手
- 藤原正和選手
- 福山良祐選手
- 齋藤勇人選手
- 田口雅也選手
中国電力
- 1区(12.3km)北魁道選手
- 2区(8.3km)山崎亮平選手
- 3区(13.6km)藤川拓也選手
- 4区(22.0km)岡本直己選手
- 5区(15.8km)清谷匠選手
- 6区(12.5km)森本卓司選手
- 7区(15.5km)米澤類選手
- 藤森憲秀選手
- 石川卓哉選手
- 兼実省伍選手
- 出岐雄大選手
- 松井智靖選手
DeNA
- 1区(12.3km)髙橋優太選手
- 2区(8.3km)ビダン・カロキ選手
- 3区(13.6km)上野裕一郎選手
- 4区(22.0km)室塚健太選手
- 5区(15.8km)高橋憲昭選手
- 6区(12.5km)須河宏紀選手
- 7区(15.5km)永井秀篤選手
- 岩﨑喬也選手
- 相原征帆選手
- 後藤田健介選手
富士通
- 1区(12.3km)中村匠吾選手
- 2区(8.3km)ジョハナ・マイナ選手
- 3区(13.6km)佐藤佑輔選手
- 4区(22.0km)星創太選手
- 5区(15.8km)柏原竜二選手
- 6区(12.5km)油布郁人選手
- 7区(15.5km)菊池昌寿選手
- 村上康則選手
- 山口祥太選手
- 高嶺秀仁選手
- 田中佳祐選手
- 久我和弥選手
NTN
- 1区(12.3km)梅枝裕吉選手
- 2区(8.3km)小山陽平選手
- 3区(13.6km)山下洸選手
- 4区(22.0km)三輪晋大朗選手
- 5区(15.8km)小川雄一朗選手
- 6区(12.5km)竹内颯選手
- 7区(15.5km)天野正治選手
- 山本芳弘選手
- 長谷川裕介選手
- 三田裕介選手
- 谷山誠選手
- エドワード・ワウエル選手
トヨタ自動車九州
- 1区(12.3km)大津顕杜選手
- 2区(8.3km)カレミ・ズク選手
- 3区(13.6km)渡邉竜二選手
- 4区(22.0km)押川裕貴選手
- 5区(15.8km)今井正人選手
- 6区(12.5km)坂本大志選手
- 7区(15.5km)廣末香選手
- 井手上隼人選手
- 渡邉大輔選手
- 片平義貴選手
- 今井篤弥選手
- 江田悠真選手
旭化成
- 1区(12.3km)鎧坂哲哉選手
- 2区(8.3km)村山紘太選手
- 3区(13.6km)大六野秀畝選手
- 4区(22.0km)村山謙太選手
- 5区(15.8km)茂木圭次郎選手
- 6区(12.5km)丸山文裕選手
- 7区(15.5km)佐々木悟選手
- 足立知弥選手
- 本田匠選手
- 市田孝選手
- 市田宏選手
- 吉村大輝選手
ニューイヤー駅伝、区間エントリーです。 pic.twitter.com/GmhlMI0Zg3
— 朝日新聞スポーツG陸上担当 (@asahi_runner) 2015, 12月 31
参照
2014-2015シーズン(平成27年度)
主要な駅伝・マラソン・陸上競技大会の開催予定
- 2015年05月14日(木)~2015年05月17日(日)
関東インカレ - 2015年07月29日(木)~2015年08月02日(日)
全国高校総体 - 2015年08月18日(火)~2015年08月21日(日)
全日本中学校陸上競技選手権大会 - 2015年08月22日(土)
世界陸上(男子マラソン)
世界陸上(男子10000m決勝)
男子100m(予選)
全国小学生陸上競技交流大会 - 2015年08月23日(日)
女子100m(予選)、男子400m(予選)、男子100m(準決勝・決勝) - 2015年08月24日(月)
世界陸上(女子10000m決勝)
女子100m(準決勝・決勝)、男子400m(準決勝) - 2015年08月25日(火)
男子200m(予選) - 2015年08月26日(水)
世界陸上(男子5000m予選)
女子200m(予選)、男子200m(準決勝)、男子400m(決勝) - 2015年08月27日(木)
世界陸上(女子5000m予選)
女子200m(準決勝)、男子200m(決勝) - 2015年08月28日(金)
女子200m(決勝) - 2015年08月29日(土)
世界陸上(男子5000m決勝)
女子4×400mリレー(予選)、男子4×400mリレー(予選)、男子4×100mリレー(予選・決勝) - 2015年08月30日(日)
世界陸上(女子マラソン)
世界陸上(女子5000m決勝)
北海道マラソン
女子4×400mリレー(決勝)、男子4×400mリレー(決勝) - 2015年09月25日(金)~2015年09月27日(日)
全日本実業団陸上 - 2015年10月02日(金)~2015年10月06日(火)
国民体育大会 - 2015年10月12日(月・祝)
出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝) - 2015年10月17日(土)
箱根駅伝予選会 - 2015年10月18日(日)
日本ジュニア/ユース陸上選手権 - 2015年10月25日(日)
全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)
全日本実業団女子駅伝予選会
大阪マラソン - 2015年11月01日(日)
全日本大学駅伝(伊勢駅伝) - 2015年11月03日(火・祝)
東日本実業団対抗駅伝 - 2015年11月08日(日)
東日本女子駅伝 - 2015年11月15日(日)
さいたま国際マラソン
神戸マラソン - 2015年11月29日(日)
日光いろは坂女子駅伝 - 2015年12月06日(日)
福岡国際マラソン - 2015年12月13日(日)
全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)
全国中学校駅伝大会 - 2015年12月20日(日)
全国高校駅伝(男子、女子)
防府読売マラソン - 2015年12月30日(水)
全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝) - 2016年01月01日(金・祝)
全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝) - 2016年01月02日(土)~2015年01月03日(日)
箱根駅伝 - 2016年01月17日(日)
全国都道府県対抗女子駅伝 - 2016年01月24日(日)
全国都道府県対抗男子駅伝 - 2016年01月31日(日)
大阪国際女子マラソン - 2016年02月07日(日)
別府大分毎日マラソン(別大マラソン)
香川丸亀国際ハーフマラソン - 2016年02月14日(日)
全日本実業団ハーフマラソン
千葉クロスカントリー - 2016年02月27日(土)
クロスカントリー日本選手権 - 2016年02月28日(日)
東京マラソン - 2016年03月06日(日)
びわ湖毎日マラソン - 2016年03月13日(日)
名古屋ウィメンズマラソン
備考(中止情報等)
参照
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【第91回 箱根駅伝2015 予選会】レース結果速報、日程、テレビ放送予定、注目校、エントリー|2014年10月18日(土)
【お知らせ】 当記事は2014年に行われた箱根駅伝 2015「予選会」の記事です …
-
-
【東京マラソン2015】テレビ放送予定、注目選手(服部勇馬、藤原新、松村康平、今井正人、佐藤悠基、出岐雄大)、レース結果(順位/記録)|2月22日(日)開催
【お知らせ】 当記事は2015年に行われた「東京マラソン」の記事です。2017年 …
-
-
「北海道マラソン 2017」のテレビ放送・中継予定は?招待選手、レース結果(順位・記録)など情報まとめ|2017年8月27日(日)開催
夏に行われる国内のマラソンとしては最大規模のマラソン「北海道マラソン」。2017 …
-
-
箱根駅伝 2018「予選会」(2017年開催)テレビ放送・中継予定は?出場チーム・エントリー、レース結果速報(順位・記録)など情報まとめ|第94回 東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 2017年10月14日(土)開催
正月の国民的イベントといえば箱根駅伝。第94回となる2018年の箱根駅伝ですが、 …
-
-
「世界陸上 2017 ロンドン・男子200m」のテレビ放送・中継予定は?出場選手(サニブラウン・アブデルハキーム、飯塚翔太)、レース結果(順位・記録)など情報まとめ|2017年8月8日(火)、10日(木)、11日(金)開催
陸上競技・世界最高峰の戦い、世界陸上。2017年はロンドンで開催されます。予選が …
-
-
「防府読売マラソン2016」のテレビ放送・中継予定、招待選手、レース結果(順位・記録)など情報まとめ|第47回 2016年12月18日(日)開催
【お知らせ】 当記事は2016年に行われた「防府読売マラソン」の記事です。201 …
-
-
「U20世界陸上2016」テレビ放送・中継予定、日本代表選手、レース結果など情報まとめ|世界ジュニア陸上 2016年7月19日~24日開催
20歳未満のジュニア世代を対象とし、世界陸上が行われない年に開催される「U20世 …
-
-
「富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)2016」レース結果速報(順位・記録)、テレビ放送・中継予定、出場チーム・エントリー・区間オーダーなど情報まとめ|第11回 2016年12月30日(金)開催
【お知らせ】 当記事は2016年に行われた「富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅 …
-
-
「プリンセス駅伝in宗像・福津2016」レース結果速報(順位・記録)、テレビ放送・中継予定、出場チーム・エントリー・区間オーダーなど情報まとめ|第2回 全日本実業団対抗女子駅伝予選会 2016年10月23日(日)開催
【お知らせ】 当記事は2016年に行われた「プリンセス駅伝(全日本実業団女子駅伝 …
-
-
【第32回杜の都駅伝2014】レース結果速報、テレビ放送予定、区間オーダー、出場校、エントリーやレース予想|10月26日(日)全日本大学女子駅伝
【お知らせ】 当記事は2014年に行われた「杜の都駅伝(全日本大学女子駅伝)」の …